株式会社 人事教育研究所 

 
 

トップページ

人事制度

人事考課

目標管理

賃金制度

退職金制度

 
 

 ● 人事コンサルティング

 ● 人事考課者訓練

 ● 階層別研修

 コンテンツ

 ● 評価のQ&A

 ● 人事制度の基本

 ● 人事考課の基本

 ● 目標管理の導入・定着

 ● 賃金制度の基本

 ● 退職金制度の見直し

 ● 言いたい放題

 人事制度構築ツール

 ● 成果向上型人事制度
             の作り方

 ● 人事評価ツール
   マニュアル・シート類全集

 ● 介護施設の人事制度
           標準設計書

 お役立ちコーナー

 ● 人事制度見直しと対策

 ● 人事制度の効果的運用

 ● 人事コンサルタントの活用

 ● 成果向上型人事制度 

 ● 介護施設の人事制度

 ● 昇格昇進試験

 ● おすすめリンク

 自己紹介

 ● HP作成者の自己紹介

 ● 講師紹介・業務紹介

 ● 研修風景ビデオ

 ● 熊谷事務所

 ● 高崎事務所

 ● HP成長の記録

サーチする:  

Amazon.co.jp のロゴ
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 昇進・昇格試験のご紹介 ■

昇格試験のご提案動画(You Tube)をご覧ください。
 
〜 昇格試験のご提案(印刷用・PDFファイル) 〜

お問い合わせはinfo@sabcd.comまたはメールフォームをご利用ください。
(@は全角になっています。半角に入力し直してください。)
   

 今までは、社内での優秀な人間を昇進や昇格の対象としてきました。しかしながら、この不況下の中、同業他社・ライバル企業との競争に打ち勝っていくには、社内の優劣云々よりも世間一般からみて、優秀か否かが問われる時代になってきています。そのためには、世間一般と比較できるツールが必要となってくるわけです。そこで当社の昇格・昇進試験では、今までの豊富な実績をもとに客観的に判断することが可能となります。
 その他に、「職能資格制度を導入したが、昇格基準が明確になっていない」「新卒中途採用をしているが、なかなか優秀な人材かの判断が難しい」「男女雇用機会均等法で職群転換試験を実施したいが、社内で行うと信憑性にかける」など、企業ニーズにあった試験問題及び論文の作成・添削・分析を代行させていただきます。
 
■ 対象企業
  • 誰を昇格させるのか困っている企業

  • 役職者に任命するのに基準がなく困っている企業

  • 昇格・昇進基準を明確にして、納得性を高めていきたい企業

  • 試験問題が、マンネリ化していて、困っている企業

  • 論文試験を実施したいが、採点が難しく悩んでいる企業

  • 自社の社員の世間一般的な水準を図りたい企業

■ メリット
  • 専門家が客観的に判断するので、納得性が高まります。

  • 昇格・昇進の基準が統一化されます。

  • 試験問題や論文採点がなく、業務が簡素化できます。

  • 誰を昇格させたらよいか、明確になります。

  • 世間一般的な水準との比較ができます。

■ 色々な活用方法
  • 論文添削結果を、面接時の参考資料として活用

  • 担当業務以外の財務・一般常識・時事問題で筆記試験を行うことにより、自己啓発意欲を高めるための目標として活用

  • 対象者が多い場合に筆記試験を行い、足きりの基準として活用

  • 男女雇用機会均等法の関係で、試験を受けさせ職群を転換させるかの判定資料として活用

  • リーダーを養成するための対象者の選抜資料として活用

  • 同じような能力の人の中から、役職者に任用する時の判断資料として活用

■ システムと内容

 


目的・状況確認

 

どのような目的で、実施していきたいかをお伺いいたします。その際に、今までの実施状況、企業風土、人事諸制度、教育体系等を確認させていただきます。その後、当社で目的に合った(昇格・昇進・任用・採用等)内容で試験システムをご提案いたします。

 


試験内容の確認

 

当社でご提案いたしました試験システムについて、ご確認をしていただきます。その上、ご要望がございましたらその個所を修正いたします。

 


試験問題の作成

 

当社で上記内容で筆記試験問題を作成いたします。貴社では、論文テーマの決定と設問の内容の修正確認をしていただきます。

 


実    施

 

スケジュールは、対象人数などを考慮し両社で話し合い、決定いたします。貴社で実施後、回収をして当社にお渡しください。

 


診 断 ・ 分 析

 

筆記試験につきましては、採点し点数集計をしてお渡しいたします。論文につきましては、1人1人6項目前後で、内容・文章力から意気込みまで細かく添削分析し、点数をつけてお渡しいたします。最後に総合コメントをつけます。

■ 販売価格

昇格・職群転換試験

筆記試験採点のみ

論文添削

筆記試験問題作成

部長・課長昇格

1名 3,000円

1名 10,000円

150,000円〜

係長・主任昇格

1名 3,000円

1名  8,000円

150,000円〜

職群転換

1名 3,000円

1名  6,000円

150,000円〜

採用試験

筆記試験採点のみ

論文添削

筆記試験問題作成

大学・院卒・中途

1名 3,000円

1名  4,000円

150,000円〜

短大卒

1名 3,000円

1名  4,000円

150,000円〜

高卒

1名 3,000円

1名  4,000円

150,000円〜

↑当社標準問題を使用しての筆記試験の採点の場合
筆記試験問題を作成した場合は、模範解答をお付けしますので社内で採点できます。
当社で採点する場合は、1名1,050円になります。

※ 上記価格は消費税を含んでおりません。

  

当社標準問題を利用の場合

 
 納得性を高め、業務の簡素化ができ、さらに低コストで昇格昇進試験を実施します。

   当社の標準昇格試験問題を使い昇格試験を行います。
   社内で行っている昇格試験の代替にできます。
   採用試験もあります。

 ● 特徴
メリット 対象企業
専門家が客観的に判断するので、納得性が高まります。 論文試験を実施したいが、採点が難しく悩んでいる企業
昇格・昇進の基準が統一化されます。 役職者に任命するのに基準がなく困っている企業 
誰を昇格させたらよいか、明確になります。 昇格・昇進基準を明確にして、納得性を高めていきたい企業
世間一般的な水準との比較ができます。 自社の社員の世間一般的な水準を図りたい企業
試験問題作成や論文採点が省略され、業務が簡素化できます。 試験問題が、マンネリ化していて、困っている企業

 ● 試験項目と費用(消費税別)
対象 筆記試験 論文試験 スキル測定 すべてセット
上級管理職昇格
(部長クラス)
3,000円 10,000円 5,000円 12,000円
初級管理職昇格
(課長クラス)
3,000円 10,000円 5,000円 12,000円
監督職昇格
(主任・係長クラス)
3,000円 8,000円 5,000円 12,000円
職群転換 3,000円 6,000円 業務適性診断
,000円
8,000円
採用試験 3,000円 ,000円 業務適性診断
,000円
8,000円

 ● 筆記試験

 筆記試験は一般常識と時事問題、および業務管理、部下指導などに関する問題です。
職群転換、監督職、初級管理職、上級管理職の4種類あり、問題は毎年更新されます。

また、採用試験は高卒、大卒、中途採用の3種類があります。ご指定ください。

 → 2011年版 昇格試験問題抜粋(pdfファイル)

 → 2009年度版 新卒採用試験・大卒用(pdfファイル)

 ● 論文試験

 論文試験は受験スタイルにより2つに分かれます。クローズ式とオープン式です。 
 時間を決めて受験会場で行うのがクローズ式で、期限を決めて提出するのがオープン式です。それぞれ問題がちがいますのでご指定ください。
論文試験も監督職、初級管理職、上級管理職の3種類あります。

 → 2001年版 論文試験採点結果見本(pdfファイル)

 ● スキル測定

 個人スキル測定では、237問の質問にお答えいただくだけで、8群75項目の個人スキルを分析、2種類の分析シートと3種類のフィードバックシート。計5種類のアウトプットをお届けいたします。(回答には約40分かかります)

 → 詳しくはスキル測定のコーナーをご覧ください

 ● 標準昇格昇進試験受験の流れ

申し込み 受験人数、受験対象、試験項目等をお知らせください。
問題送付 ご指定の場所に問題を送付いたします。
試験実施 同封の試験実施要綱にしたがって、試験を実施してください。
解答用紙回収 試験実施後、解答用紙を当社宛返送してください。
採点結果通知 採点しその結果を送付します。セットで受験の方については、総合コメントが入ります。また、筆記試験については、後日、全受験者(期単位)における順位を通知します。

なお、論文の採点には最大2週間かかります。

 ● お申し込み

1 受験対象(監督職、初級管理職、上級管理職)の区分と受験者人数
2 受験項目(筆記試験、論文試験、管理能力診断テスト、すべて)の区分
3 論文試験を実施する場合は、クローズ方式、オープン方式の区分
4 問題の送付先、企業名、担当者名、連絡先など
5 その他、ご質問など

をお知らせください。

  → 印刷用案内文(pdfファイル)

  → お申し込みメール

  → お申し込みフォーム

  当社について → 株式会社人事教育研究所(本社埼玉県熊谷市)

 

 
 お問い合わせフォームへ 
評価連動型目標管理の進め方(Ver.2)テキスト新発売

目標管理のエキスがつまっています。

 ■ ホームページ訪問者限定特別無料相談 → 無料コンサルティングシート 

 

● ご意見・お気軽お問い合わせメール

● 無料ご相談コンサルティングシート