人事に関連するものであれば、一通り行いますが、代表的なものは次の通りです。
1 人事制度全体のフレーム作成
・ 人事制度の現状確認と目指す方向のすり合わせを行います。
・ 職群、資格制度の検討を行い人事制度の方向性を決定します。
・ 評価制度、賃金制度等のレイアウトもここですり合わせを行います。
・ 昇格・昇進の基準、職群転換等の基準も検討します。
2 評価制度の整備
・ 評価項目の選定と評価基準の目安の作成を行います。
・ 評価ルールの確認と賃金との連動について検討します。
・ 考課時期、考課者の区分、考課用紙の内容等実務的な内容を検討します。
・ 人事考課ガイドラインを作成します。
3 目標管理、面接制度の導入
・ 目標管理の導入目的の確認を行い、導入手順の検討をします。
・ 目標管理の仕組みと評価への連動を検討します。
・ 目標管理カード、目標管理マニュアルを作成します。
・ 面接制度の仕組みを決定し、面接マニュアルを作成します。
4 賃金・賞与制度の改訂
・ 現行賃金水準の分析を行い、あるべき姿を提示します。
・ 賃金決定要素を検討し合意を図ります。
・ 賃金表との作成と移行時の処理について検討、昇給ルールを明確にします。
・ 賞与配分の方式を検討します。
5 退職金制度の検討
・ 賃金制度を改定する場合、退職金の賃金が切り離されていることが必要です。
|