株式会社 人事教育研究所 

人事コンサルティングの特徴

 
 

トップページ

人事制度

人事考課

目標管理

賃金制度

退職金制度

 
 

 ● 人事コンサルティング

 ● 人事考課者訓練

 ● 階層別研修

 コンテンツ

 ● 評価のQ&A

 ● 人事制度の基本

 ● 人事考課の基本

 ● 目標管理の導入・定着

 ● 賃金制度の基本

 ● 退職金制度の見直し

 ● 言いたい放題

 人事制度構築ツール

 ● 成果向上型人事制度
             の作り方

 ● 人事評価ツール
   マニュアル・シート類全集

 ● 介護施設の人事制度
           標準設計書

 お役立ちコーナー

 ● 人事制度見直しと対策

 ● 人事制度の効果的運用

 ● 人事コンサルタントの活用

 ● 成果向上型人事制度 

 ● 介護施設の人事制度

 ● 昇格昇進試験

 ● おすすめリンク

 自己紹介

 ● HP作成者の自己紹介

 ● 講師紹介・業務紹介

 ● 研修風景ビデオ

 ● 熊谷事務所

 ● 高崎事務所

 ● HP成長の記録

サーチする:  

Amazon.co.jp のロゴ
 
 
 

 

 

 

 

 

 
1.コンサルティングの形式
 依頼企業の状況に応じて、次の2つの形式にてコンサルティングを行います。
 
方式 完全請負コンサルティング 会合方式のコンサルティング
対象  中小企業などで、人事スタッフが手薄な企業におすすめします。  大企業で、人事スタッフが充実している場合におすすめします。
すすめ方  こちらで依頼企業の意向を反映した設計書を作成し、それをもとにご意見を出していただき、その内容にあった設計書に当社で修正・作成をしながら進めていきます。  社内プロジェクトで作成した資料をもとに、講師から検証・アドバイスを行います。それを元に社内で資料の修正・作成をしながらすすめていきます。
資料・ツールの作成  意向に沿った賃金表、考課表などの作成を行います。賃金に関しては、移行格付けの原案や移行のシミュレーションを行い提示します。  見本とともに作成の考え方や注意点を指導します。それをもとに社内で作成したものの検証を行います。
期間  比較的短期間で制度の構築ができます。(6ヶ月程度) 社内で作成するため、他の業務の関係もあり、長期間となります。時間がかかります。(1年から2年くらい)
費用  最初にゴールと費用を設定し、実施します。追加費用はかかりません。 会合数により変動します。予定の会合数を超えた場合は追加費用となります。
フォロー  制度移行後の微調整は当然行います。 会合数の範囲内で行います。

 ● 遠方の企業の方にはメールコンサルティングという方法もあります。
 

2.業種の違い・規模の違いについて
 ● 業種に違いについて

 どの企業に聞いても「うちは特殊だから」という返事が返ってきますが、こと人材育成や人材活用については、どの企業も、どの業種も同じです。
 普遍的な考え方があって、そこから業種や会社の特異性を加味していきます。
したがって、すべての業種を対象にしています。ご安心ください。
  現実に製造業や販売会社はもちろんのこと、病院、老人ホーム、金融機関、農協、建設会社、測量会社、運送会社、ソフト開発、ホテル、レジャー施設、冠婚葬祭業など指導し実績をあげております。

 ● 対象規模について

  企業規模や形態、人数により、人事制度等については若干考慮する必要があります。
当社では、10人規模の会社から3000人規模の上場企業までを対象としております。 
実績として一番多いのは、50人から300人規模の会社です。

 

3.コンサルティングのすすめ方
 プロジェクトメンバーと担当講師との会合により、自社に合った人事制度の構築を進めていきます。(月に1〜2回程度)
 途中、節目節目では労働組合、役員、管理職にに対する状況説明や意見聴取を行い新制度に対する合意形成を行います。
会合に必要な書類や合意事項の作成は担当講師が作成します。
その為の資料提供をお願いします。

 標準的なスケジュールはこちらです。

 

4.コンサルティングのテーマ
 人事に関連するものであれば、一通り行いますが、代表的なものは次の通りです。

1 人事制度全体のフレーム作成 
  ・ 人事制度の現状確認と目指す方向のすり合わせを行います。
  ・ 職群、資格制度の検討を行い人事制度の方向性を決定します。
  ・ 評価制度、賃金制度等のレイアウトもここですり合わせを行います。
  ・ 昇格・昇進の基準、職群転換等の基準も検討します。

2 評価制度の整備
  ・ 評価項目の選定と評価基準の目安の作成を行います。
  ・ 評価ルールの確認と賃金との連動について検討します。
  ・ 考課時期、考課者の区分、考課用紙の内容等実務的な内容を検討します。
  ・ 人事考課ガイドラインを作成します。

3 目標管理、面接制度の導入 
  ・ 目標管理の導入目的の確認を行い、導入手順の検討をします。
  ・ 目標管理の仕組みと評価への連動を検討します。
  ・ 目標管理カード、目標管理マニュアルを作成します。
  ・ 面接制度の仕組みを決定し、面接マニュアルを作成します。

4 賃金・賞与制度の改訂
  ・ 現行賃金水準の分析を行い、あるべき姿を提示します。
  ・ 賃金決定要素を検討し合意を図ります。
  ・ 賃金表との作成と移行時の処理について検討、昇給ルールを明確にします。
  ・ 賞与配分の方式を検討します。

5 退職金制度の検討
  ・ 賃金制度を改定する場合、退職金の賃金が切り離されていることが必要です。

 

.コンサルティングの費用
 コンサルティングの標準的費用は下記の通りですが、現状とゴールによって当然違ってきます。一度ご相談ください。

1 完全請負方式
 規模とコンサルティング内容、状況によって違いますので、ご相談ください。
  コンサルティングお問合せフォーム

 むやみに会合数を増やして、料金を上げたり、期間を延ばしたりいたしません。自社にあった制度が出来るまで、随時打合せをし、責任をもって行います。
(コンサルティングも成果主義)

2 会合方式
 これは制度構築までの会合数に応じて金額が決まる方式です。会合数が増えると費用も増えます。
 1会合3〜4時間程度で25万円(消費税別)となります。

6.人事制度をうまく運用するために

 ● 教育研修
研修名  期  間 研修費用
人事考課者訓練 1クラス30人 2日間 60万円
人事考課フォロー研修 1クラス30人 1日間 30万円
被考課者訓練  1クラス40人 3時間 15万円
目標管理と面接の仕方研修 1クラス30人 1日間 30万円
人事考課とOJT研修 1クラス30人 1日間 30万円

講師派遣の形で実施します。
したがって、研修会場等の手配をお願いします。
金額はいずれも消費税は含まれていません。
また、講師の交通費宿泊費も別途請求となります。
1クラスの人数は上限の人数です。

 ● その他、人材育成ツール

名前 概要
人事制度予備診断 人事制度の見直し前に現状を分析し、見直しのポイントを指摘します。
人事考課者訓練 等 人事制度の適正運用のために不可欠です
人事考課PC診断テスト2 育成型人事考課の理解度、実行度を診断します。1万人以上の人が実施済み。
人事考課PC診断テスト3 目標管理中心の診断テスト。
人事制度意識アンケート 人事制度に対する社員の本音を調査します。制度見直しの参考にどうぞ。
モーラルサーベイ 組織の弱点や強みを測定し、教育ニーズを探ります。
人事考課マニュアル作成 人事考課のルールと基準を明確にします。
目標管理マニュアル作成 目標設定の仕方と面接の仕方、評価の仕方など標準化します。
昇格試験、昇進試験 客観的に判定します。
階層別研修 新人、新人フォロー、中堅、監督者、管理者とその立場で求められる意識と知識を高めます。
OJT実践研修 実際の部下を対象にOJTの手法を実践で学びます。
営業コンサルティング 営業マンと同行し問題点や改善点を指摘します。改善するまで指導します。
人事制度メールコンサルティング eメールを効果的に使ったコンサルティングの仕組み。首都圏以外の企業・団体限定。
 
 お問い合わせフォームへ 
評価連動型目標管理の進め方(Ver.2)テキスト新発売

目標管理のエキスがつまっています。

 ■ ホームページ訪問者限定特別無料相談 → 無料コンサルティングシート 

 

● ご意見・お気軽お問い合わせメール

● 無料ご相談コンサルティングシート