トップページ評価の基本評価のQ&A人事制度の基本有名人の評価言いたい放題掲示板

      営業案内 1  
   

 1.人事制度構築コンサルティングのスケジュール例

 
   

会合

内容

参加者

第1回Pr会議
全体フレーム1

人事制度構築についての基本方針の確認、全体フレームの検討、今後の進め方

プロジェクトメンバー

第2回Pr会議
全体フレーム2

全体フレームの検討、等級定義の検討、職種・職群編成、制度全体のレイアウト作成

プロジェクトメンバー

管理職説明会

人事制度構築に関する今後の方針説明、
意見聴取

全管理者

第3回Pr会議
評価制度1

評価項目の選定と評価基準の検討、考課時期、評価ルールの確認、考課者の区分

プロジェクトメンバー

第4回Pr会議
評価制度2

人事考課ガイドラインの検討、
評価基準作成について

プロジェクトメンバー

第5回Pr会議
目標管理

目標管理の仕組み、目標管理カード、面接制度の仕組みの検討

プロジェクトメンバー

第6回Pr会議
賃金賞与1

賃金決定要素の合意、賃金表作成、
移行ルール、昇給ルールの検討

プロジェクトメンバー

第7回Pr会議
賃金賞与2

賃金シュミレーションによる格付けや昇給方法の検討

プロジェクトメンバー

第8回Pr会議
賃金賞与3

その他手当の検討、賞与制度の検討

プロジェクトメンバー

第9回Pr会議
退職金1

賃金切り離しの方法検討、
新制度でのシュミレーショ

プロジェクトメンバー

第10回Pr会議
退職金2

退職金制度移行の方法、特例処置

プロジェクトメンバー

第11回Pr会議
全体の調整1

賃金制度・考課制度・退職金の最終確認、社内説明文書の作成

プロジェクトメンバー

管理職説明会

新人事制度の説明

全管理職

社内説明会

新人事制度の説明

全社員

第12回Pr会議
全体の調整2

説明会終了後、微調整

プロジェクトメンバー

実務打合せ1

人事考課点数計算の実務、賞与計算の実務、昇給計算の実務

人事担当者

実務打合せ2

人事考課点数計算の実務
賞与計算の実務、昇給計算の実務

人事担当者


 
   

 2.人事考課者訓練

 
   

〜 人事考課研修のご提案(印刷用・PDFファイル) 〜

 ■ 人事考課者訓練(2日間、考課者対象) ⇒ プログラム

 ・ 考課者を対象に2日間の考課者訓練を行います。(1クラス30人程度)
 ・ 評価制度が確定した時点で行います。
 ・ 内容は新制度の説明と事例研究による考課ルールと基準の理解などです。
 ・ 目標管理の概要や面接の仕方なども入ります。
  

 
   

 3.人事考課フォロー研修

 
   

 ■ 人事考課フォロー研修(1日間、考課者対象) ⇒ プログラム

 ・ 最初の考課者訓練をして、6か月後くらいにフォロー研修を行います。
 ・ 基本の振り返りと事例研究を中心に1日で実施します。
 ・ 考課者のばらつきを無くすことが肝心であり、継続して考課フォローの研修
   を行うことをおすすめします。
  

 
   

 4.被考課者訓練

 
   

 ■ 被考課者訓練(3時間、被考課者対象) ⇒ プログラム

 ・ 考課者だけでなく、被考課者に人事考課のルールや基準を浸透させること 
   で、評価の納得性が高まります。
 ・ 内容は簡単の事例研究を使っての考課ルールと基準の確認になります。
  

 
   

 5.目標管理と面接の仕方研修

 
   

 ■ 目標管理と面接の仕方研修(1日間、考課者対象) ⇒ プログラム

 ・ 考課者に対して、目標管理の意味と仕方をしっかりと理解させる必要があります。
 ・ また、面接についても、具体的な話の内容まで教育しないとなかなか実施できません。
 ・ 内容は具体的な目標設定の仕方から面接のロールプレイングまで具体的な内容になります。
  

 
   

 6.人事考課とOJT研修

 
   

 ■ 人事考課とOJT研修(1日間、管理者対象) ⇒ プログラム

 ・ 評価制度を明確にしますと、処遇との関係を意識しすぎ、その後の活用が疎かになりがちです。
 ・ 考課した後、指導育成に活かしてはじめて本来の人事考課の目的が果たせるわけです。
 ・ 評価制度がある程度浸透した時点でOJTの研修を行う必要があります。