Click here to visit our sponsor

トップページ評価の基本評価のQ&A人事制度の基本有名人の評価言いたい放題掲示板

      言いたい放題 26  
    131.職場での話し方チェック  
     職場での話し方のチェック項目です。イエス・ノーでお答えください。
番号 質問 イエス・ノー
部下・後輩に対して、よく皮肉をいう方である。  
部下・後輩に対して、よくイヤミをいう方である。  
部下・後輩と冗談を言い合うことはほとんどない。  
部下・後輩の話には、あまり耳を傾けない方である。  
部下・後輩と話すとき、笑顔で話すことはあまりない。  
部下・後輩と話をするとき、抽象的な言葉をよく使う。  
部下・後輩の話は批判的に聞くことが多い。  
権力意識で高圧的ないい方をよくする方である。  
話すときの音調はしり下がりになる。  
10 冷たい話し方といわれることがある。  

 10項目の内3つ以上該当したら要注意です!

 下記の記事をご覧ください。

 → ◆ 話し方を変えてみませんか?

 → ◆ やる気をなくす禁句集

 → ◆ 部下に対する心ある言葉1

 → ◆ 部下に対する心ある言葉2

 → ◆ 部下に対する心ある言葉3

 → ◆ 自分の行動を妨げる言い訳集

 

 
    132.報告のレベル  
     あなたの報告はどのレベルですか?

0点 報告の入門前(報告以前の問題、心の移植が必要)
   報告は上司の機嫌のいい時だけ行う。
   自分に都合のいい報告だけを行い、都合の悪いことは聞かれてから行う。
   都合の悪い報告は、結果が出ていても継続中にして、結論を引き延ばす。

1点 報告の見習い(新人1年生レベル)
  仕事が終了したら、直ちに命じた人に直接報告している
  5W1Hでわかりやすく表現している。
  時々上司から聞かれてから報告することがある。

2点 報告の素人(入社1年後レベル)
  報告を受ける人の状況をみながら、タイミングよくしている。
  結果、経過の順に要領よく報告している。
  報告の機会に次の指示を求め、また、上司の考えを知る機会としている。

3点 報告の凡人(入社3年後レベル)
  状況が変わったとき、その仕事のメドがついたとき、など中間報告をしている。
  上司から「あの件はどうなっているのか」と聞かれる前に中間報告をしている。
  必要資料の添付、参考資料を用意している。

4点 報告の鉄人(恥ずかしくないレベル)
  結果や状況報告だけに止まらず、「自分の意見」や、「提案」を添えている。
  さらに情報提供も報告にあわせて行っている。
  他の件の「報連相」も場合によっては行っている。

5点 報告の達人(ほめられるレベル)
  報告したいことだけでなく、相手が求めていることを察知して報告をしている。
  上司に対してだけでなく、関係各部門への報告も抜かりなく行っている。
  相手の好みに応じた報告の仕方をしている。

 

 
    133.社長の1日  
     雑誌「プレジデント」によると、大企業の平均的社長の1日は次の通りだそうだ。

1.起床時間   6:12 (一般社員20代〜30代の平均は7:01)

2.出社時間   8:14 (決して重役出勤ではない)

3.昼食事間  12:02 (社員食堂のそば、あるいは弁当を注文、5分で完食)

4.退社時間  19:26 (その後、取引先と会食など、自宅に戻るのは21時ころ)

5.就寝時間  23:49 (ニュースを見て、本を読み、情報収集)

6.勤務時間  11時間12分 (平日男子の仕事時間平均 8時間02分)

7.睡眠時間   6時間22分 (平日男子の睡眠時間平均 7時間38分)

 年齢の割にはハードかも!?

 詳しくは「プレジデント 2005.5.2」をご覧ください。

 

 
    134.上手なほめ方  
     叱るのも難しいが、ほめるのも難しい。「上手なほめ方」を考えてみた。

1.長所や成長点に着目し、「心からほめよう」と決心する

    → ほめもしないで信頼されるはずがない

2.長所発見のため「必死の努力」をする

    → 誰にもほめるべき点は必ずある
    → 小さなことでも探し出してほめる
    → 拡張自我をほめる

3.発見した長所を「具体的に」表現する

    → 抽象的になると「お世辞」に聞こえる
    → 言葉だけでなく文書やジェスチャーでもほめる
    → 次の課題や改善点を示しながらほめる

・ よく言われる「人前でほめる」「人を通してほめる」は注意が必要。

・ 拡張自我をほめる

 本人そのものではなく、その行動や所有物などをほめることをいう。 要はその本人にとって「私の〜」という言葉がつけば何でもよいのである。 「奥さんが美人」「センスの良いネクタイをしている」「りっぱな犬を飼っている」

 

 
    135.科学常識  
     世界17か国の学術機関などが連携して行った調査によると、18歳以上を対象に科学分野の11問について正誤を尋ねた問題で、日本の正答率は54%で13位、1位スウェーデンの73%、5位アメリカの63%などに比べて、科学常識が劣っていることがわかった。(5月1日付読売新聞)

科学常識チェック(国際比較の共通質問から)○・×で答えてください。

1. 地球の中心部は非常に高温

2. すべての放射能は人工的に作られた

3. 我々が呼吸に使う酸素は植物から作られた

4. 赤ちゃんが男の子になるか女の子になるかを決めるのは父親の遺伝子

5. レーザーは音波を集中することで得られる

6. 電子の大きさは原子よりも小さい

7. 抗生物質はバクテリア同様ウイルスも殺す

8. 大陸は何万年もかけて移動しており、これからも移動するだろう

9. 現在の人類は、原始的な動物種から進化した

10. ごく初期の人類は、恐竜と同時代に生きていた

11. 放射能に汚染された牛乳は沸騰させれば安全

科学には自信があったが、全問正解とはいかなかった。

常識チェックの答え(下の行をハイライトにすると解答が表示されます)
 〈1〉〈2〉×〈3〉〈4〉〈5〉×〈6〉〈7〉×〈8〉〈9〉〈10〉×〈11〉×