| 
   ねらい  | 
  
   1.CSの考え方に基づいた接遇応対の基本を再確認する 2.後輩や新入社員の接遇・応対の指導ができるように、「教える立場としての自分自身」を見つめ直す 3.「かたち」だけを覚えるのではなく、なぜそうするのかという点を学ぶことで接遇・応対に対する理解を深める  | 
 
| 
   研修プログラム(2日間コース)      研修時間 9:00〜17:00  | 
 |
| 
   1日目  | 
  
   1.オリエンテーション インストラクターとしての心構え、取り組み方 2.インストラクションの基本 ボディランゲージ/発音、発声/立ち方、歩き方 日常マナーのまちがい探し 3.インストラクションの基本と実践( I ) <正しいことば使い> <電話応対> <来客対応>  | 
 
| 
   2日目  | 
  
   4.インストラクションの基本と実践(II) 接遇・応対の復習 5.模擬講義 模擬講義発表/コメント 6.インストラクターの表現力、説得力 相手の良さを引き出すための叱り方、ほめ方のポイント 7.まとめ  |